世の中にプロテインがたくさんありすぎて何を選んだらいいのかわからないよ…値段もまちまちだし、言葉も難しいし泣
こういった疑問に答えます。
本記事のテーマ
【効果絶大】減量期を楽にするサプリ一覧【実施レビュー付き】
プロテインパウダーの違いと買うときの注意点
記事の信頼性
記事を書いている僕は、ボディメイク歴2年ですが会社員をしながらフィジーク大会で優勝した経験があります。
それは才能があったわけではなく、正しい知識を正しく実践したことが理由です。

僕も筋トレを開始した時、プロテインを飲んだ方がいいことはわかっていてもどのプロテインを買った方がいいかわかりませんでした。値段も全然違うし、高くて意味がないものは嫌だという恐怖感からなかなか踏み出せませんでした。そこで、僕が様々調べてベストなプロテインの選び方をここにまとめましたのでぜひ最後まで読んでみてください!
本日の目次
筋肉の成長のためにはホエイプロテインが一番
プロテインは食事からももちろん摂取することができますが、トレーニング直後や寝る前などは消化器官に負担をかけないようにプロテインパウダーから摂取するのがおすすめ。
しかし、世の中には様々な種類のプロテインがあります。ソイ(大豆)プロテイン、カゼインプロテイン、ホエイプロテインなど。
僕はこの中でもホエイプロテインをお勧めします。
理由は①筋肉の成長に筋肉の成長に最も重要なアミノ酸の1つであるロイシンが多く、②より効果的に吸収され、使用されるためです。
ロイシンの含有量が多い
ホエイプロテインはどのプロテインよりも筋合成のスイッチを入れるロイシンを多く含んでおり、筋肉を成長させたい人にとって最もお勧めできるプロテイン種類だといえるでしょう。
吸収速度が早い
そしてその他のプロテインと比べても吸収速度が非常に早く、トレーニング直前・直後のタンパク質の即時補給にも役立ちます。
例えば、ホエイプロテインと比べて吸収速度の遅いカゼインプロテインは就寝前に摂取することがおすすめされているプロテインです。つまり、吸収がゆっくり行われる分、一晩中タンパク質が身体の中に補給され続ける状態を作ることができるということです。
※近年の研究によると、プロテインの種類による吸収速度の違い、特にホエイとカゼインはあまり変わらないといわれることが増えてきています
※カゼインプロテインは簡単にいうと牛乳を原料としてつくられるものです
いいブランドと悪いブランドの選択方法

ここまで読んでいただいた方はホエイプロテインがとりあえず良いことが分かったかと思います。しかし、もっと調べていくとホエイプロテインの中には更に多くの種類があることがわかります。
- WPC(ホエイプロテインコンセントレート)
- WPI(ホエイプロテインアイソレート)
- WPH(加水分解ホエイプロテイン)
何のことかわからなくなってきた…。という方も安心してください。
迷ったらWPI(ホエイプロテインアイソレート)を選べば大丈夫です。理由は下記の通り。
- タンパク質の純度が高い
- 価格が高くならない
タンパク質の純度が高い
WPI(ホエイプロテインアイソレート)はタンパク質の含有量が重さに対して90%以上である必要があります。
一方、WPC(ホエイプロテインコンセントレート)はタンパク質の含有量が35%~80%です。
これはWPCを更に追加ろ過し、タンパク質の純度を高めている結果です。
タンパク質の純度が高いと、1日の必要なタンパク質量を摂取するのに大量の粉を使わなくて済むということがあります。
つまり、20gのタンパク質を摂取しようとした場合、
- タンパク質含有量70%のWPC→28g必要
- タンパク質含有量90%のWPI→22gで済む
その結果、吸収効率が良かったり消化器官に与える負荷を軽くする役割があります。
価格が高くならない
WPH(加水分解ホエイプロテイン)は「事前に消化しやすくするために」濃縮、または分離したものと考えられます。
WPCやWPIと比較して複雑なプロセスを経ていることからかなり高額になるのが特徴です。
その一方、WPIは純度も高いことに加えて価格もそこまで上がらないため、程よい折衷案ととらえることも可能です。
僕が愛用するプロテイン
最後に僕が日々使用しているプロテインについて紹介します。
すごくマニアックなものではなく、筋トレをしている人なら必ず誰しもが通過する商品だと思います。
むしろ、マニアックな商品を買うよりも王道のプロテインを飲み続けることは身体にとってもプラスな事なのでぜひお試しください。
Optimum Nutrition, Gold Standard
通称「オプチ」と省略されることが多いこのメーカー、サプリメント業界の代表格・モンマスです。
ここのサプリは同じパッケージで多様な味を出していますが、僕が本当におすすめするのは「ダブルリッチチョコレート」味。
絶対に失敗することはないとお勧めできます。ちなみに、最近ではAmazonや楽天でもこのプロテインを買うことができるようになりましたが、いまだにiHerbが最安値です。
Valx Whey Protein WPI Perfect
筋トレ好きであれば「山本義則筋トレ大学」というYoutubeチャンネルをご存じでしょう。その山本先生が監修したとされるプロテインです。
このプロテインの何がすごいかというとタンパク質含有量が96.4%という数値。正直、ここまで純度が高いのはあんまり見たことなかったですね。
あと、様々な味を出していますが僕は個人的には「プレーン」がおすすめ。寝る前とかにサクッと飲んでも口の中が全く嫌な感じしません。
プロテイン VALX 国内生産 WPI 山本義徳 タンパク含有 96.4% ホエイ プロテイン バルクス 1kg 筋トレ タンパク質 アイソレート チョコレート ストロベリー ライチヨーグルト バナナ 価格:4990円(税込、送料別) (2020/12/30時点)楽天で購入 |
もし興味があればぜひ調べてみてくださいね。
まとめ:WPIを探して買ってみて
いかがでしたか?
この記事を読めばプロテインで何を買ったらよいか十分に理解していただけたと思います。
これからもこの読者のフィットネスライフが充実すること願っております!
それではまた次の記事で会いましょう!
source: https://builtwithscience.com/which-protein-powder-is-the-best/

会社員ひろです。社会人3年間で2回の転職と無職を経験。
筋トレに2019年から本気で取り組み始め、2020年8月に行われたフィジーク大会で優勝した経験があります。
戦歴は以下の通り
FWJフィジークノービス優勝・オープン4位
Best Body Japan 関東大会ファイナリスト
NABBA SPORTSMODEL TOP10